みなさんはAmazonというショッピングサイトを普段利用しますか?実はAmazonの有料会員であるAmazon Prime会員と契約するとさまざまなお得なサービスが受けられるんです。今回はそんなAmazon Prime会員限定のお得なサービスを紹介していきます。
Contents
Amazon Primeとは
「Amazon Prime」とはネットショッピングサイトであるAmazonの有料会員が受けられるサービスのことです。Amazon Prime会員になることで会員限定のさまざまなサービスを受けることができます。料金プランは「月額プラン(500円/月)」と「年間プラン(4900円/年)」があり、学生の場合はさらに安い「Prime Student」というプランと契約することができます。また無料体験期間も設けられており、通常プランだと1カ月間、Prime Studentプランだと6か月間です。
プラン | 年あたり料金 | 月あたり料金 | 無料体験期間 |
通常 |
\4900 | \408 | 1カ月間 |
通常 |
\6000 | \500 | 1カ月間 |
Prime Student |
\2450 | \204 | 6カ月間 |
Prime Student |
\3000 | \250 | 6カ月間 |
通常プランもPrime Studentも受けられるサービスはほぼ同じなので、学生の方は必ずPrime Studentの方を選びましょう。また月額プランよりも年間プランの方が安いですが、注意点もあります。年間プランだといつ解約してもその年の分の支払いをしなければならないので、数カ月だけ利用して解約すると言った場合は無駄に多く支払うことになってしまいます。無料体験期間中に解約すれば料金は発生しないので、もし自分に合わないと感じた場合はこの期間中に解約しましょう。
Amazon Prime会員限定のサービス
Amazon Prime会員になることで受けられるサービスを紹介していきます。
ショッピング
お急ぎ便、当日お急ぎ便、お届け日時指定便が無料で利用できるようになります。これらを通常会員で利用すると1回300~500円くらいかかるので、月に1~2度利用するだけで元が取れてしまいます。また時間指定が利用できれば昼間は仕事で家にいない場合でも夜や休日に配送してもらうことも可能です。
また日用品をまとめて買うと安くなるAmazonパントリー、Amazon Prime会員限定の商品購入やセールなども行われており、お得に買い物をすることができます。限定商品、セール品の対象は以下のリンクから確認できます。
楽しむ
映画やドラマ、アニメなどが見放題になるPrimeビデオ、音楽が聴き放題になるPrimeミュージック、電子書籍が読み放題になるPrimeリーディングが利用できます。月額500円以下でこれらのサービスが利用できるという時点でかなりお得だと思います。ネット環境さえあればどこでも利用でき、事前に端末にダウンロードしておく機能もあるので暇つぶしに最適です。

その他
Prime会員であれば、ギフト券チャージ時の付与ポイント率が上がります。5000円以上をチャージする場合に、通常会員よりも0.5%多くポイントを貰うことができます。ポイント付与率は以下になります。
チャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
2,0000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円~ | 2.0% | 2.5% |
また写真を何枚でも保存して置けるAmazon Photosを利用できます。無制限なので、スマホなどの容量を気にする必要がなくなります。専用のAmazon Photos無料アプリをインストールすることで利用可能です。
Amazon Prime会員の登録方法
通常(学生以外)の場合
1.以下のリンクからAmazon Primeのページへ飛ぶ
2.「30日間の無料体験を試す」を押す

※「30日間の無料体験を試す」は月額プランになります。年間プランを希望の場合、PCでは「年間プランはこちら」、スマホでは「他のプランを見る」を押し、年間プランが選択されていることを確認してから「30日間の無料体験を試す」を選んでください。
3.Amazon会員でログインする
※まだ会員でない方は、「Amazonアカウントを作成」から無料会員に登録後、再開してください。
4.支払方法を入力して「次へ」を押す

※カード情報などがすでに登録済みの場合、入力はスキップされます。
5.「30日間の無料体験を試す」を押して完了

学生の場合
1.以下のリンクからAmazon Prime(Prime Student)のページへ飛ぶ
Amazon Prime(Prime Student)のページへ
2.「6か月の体験期間を試す」を押す

※「6か月の体験期間を試す(月額プラン)」は月額プランになります。年間プランを希望の場合、PCでは「年間プランで6か月の体験期間を試す」、スマホでは「他のプランを見る」を押し、年間プランが選択されていることを確認してから「6か月の体験期間を試す」を選んでください。
3.Amazon会員でログインする
※まだ会員でない方は、「Amazonアカウントを作成」から無料会員に登録後、再開してください。
4.学籍情報と支払方法を入力して「次へ」を押す

※カード情報などがすでに登録済みの場合、支払方法入力はスキップされます。
5.「6か月の体験期間を試す」を押して完了

Amazon Prime会員の解約方法
1.「アカウント&リスト」から「Amazonプライム会員情報」を開く

※スマホの場合は左上の会員メニューから「プライム」を開き、下部にある「Amazonプライム会員情報を管理する」を押します。
2.「会員資格を終了する(特典を終了)」を押す

3.「特典と会員資格の終了」を押して完了

Amazon Primeのメリットまとめ
- Amazonでの買い物がお得で便利になる
- 動画見放題、音楽聞き放題、電子書籍読み放題を利用できる
- 受けられるサービスの割に安い